小さなお店でもホームページが必要な6つの理由

 

小さなお店でもホームページが必要な6つの理由

 

今やインターネット上には、あらゆる企業の商品やサービスの情報が掲載されています。しかし、まだまだ多くの小規模事業者でオンライン化が遅れているのも現状です。

 

また、ホームページの必要性について、「そもそも求められていない」「SNSをホームページの代わりにしている」という人がいます。

 

本当にホームページは必要ないのでしょうか?

 

この記事では、小規模事業でもホームページを持つべき6つの理由を説明します。

 

【インデックス】

  1. 新規顧客獲得の可能性を広げ、既存顧客流出を減らす
  2. 情報とブランディングを操作できる
  3. 実は簡単なホームページの更新
  4. 潜在顧客を見つけることができる
  5. 同じフィールドに立つことができる
  6. 他社の動向や変化に左右されない

 

1. 新規顧客獲得の可能性を広げ、既存顧客流出を減らす

 

インターネットが人々の生活に密接に関わっている現代。多くの情報がインターネット上で検索されています。たとえ地元のお店で購入を考えていても、まずは検索サイトなどから、その商品について調べたりしませんか?

 

そして、たどり着いたホームページで購入することにメリットがあれば、たとえ遠くのお店でもそこから購入するでしょう。そんな中、あなたの会社のホームページが存在しなければ、新規顧客獲得できるせっかくのチャンスを逃してしまっているのです。

 

お客様はあなたの商売や商品について、百科事典のように大量の情報を求めているわけではありません。必要な情報が載っていれば数ページで充分なのです。

 

そして、一番大切なことは、その情報が正確で、きちんと更新されていることです。期限切れの古い情報は、お客様をがっかりさせる原因になります。

 

 

2.情報とブランディングを操作できる

 

客観的なユーザーレビューやコメントは、お店や商品を選ぶ上でいろいろと参考になりますよね。しかし、あなたの会社や商品の魅力がそれで全て伝わっているとは限りません。

 

もっと自ら商品の魅力や熱い思いを、きちんと伝えるべきではありませんか?

 

商品やサービスに込められた思いや過程を直接伝えることができれば、もっとその商品やサービスに付加価値を与えることができるかもしれません。 

 

さらにオリジナルのホームページであれば、会社やブランドのイメージに合わせた独自のロゴや色、書体を使った、ブランドイメージを充分に伝えることができます。ホームページを持つことで、誰かが言った何かに左右されることなく、インターネット上での公式な存在を作ることができるのです。

 

豆知識

 

「ブランド」とは・・・

 

デザインやシンボルマーク、名称、キャッチフレーズ、記号など、会社や商品をイメージさせるもののこと。

 

 

「ブランディング」とは・・・

 

ブランドを多くの人に認知してもらい、自分の取り扱う商品の立ち位置を明確にする活動のこと。「ホームページ作成といえば"Jimdo"」というように、自分のサービスをターゲットに浸透させることがブランディングを行う大きな目的です。

 

 

3.実は簡単なホームページの更新

 

ホームページの制作を外部に依頼した経験がある方なら、苦い思いをした方も少なくないでしょう。ホームページの構築までに数週間から数ヶ月かかり、一旦出来上がると自分で変更ができない。営業時間を変更したいだけなのに、かなりの時間がかかって情報が古くなってしまう…。色を変更したり、写真をアップするのなんてとんでもない! という具合に。

 

Jimdo なら、ログインして変更したい部分をクリックするだけですぐに修正が可能です。文章を編集することも、写真を加えることも、デザインの一部変更も可能です。Web に関する専門知識がなくても簡単に更新ができ、iOS や Android アプリを使ってスマートフォンからでも更新ができます。

 

iPhoneからの編集時

iPhoneからの編集時

パソコンからの編集時

パソコンからの編集時

 

 

4.潜在顧客を見つけることができる

 

あなたの会社やブランドを知らなくても、人々は検索エンジンや Google マップを使ってホームページを訪れることがあります。サイトを訪れた顧客は、商品やサービスを見るだけでなく、メール、問い合わせフォーム、ゲストブック、チャットアプリなどを使って、あなたと交流することができます。

 

交流することで不安や迷いを解決し、購買につながることもあるでしょう。 ホームページを持つことで、地球の裏側にいる顧客ともインターネットを介して対話ができ、新商品やサービスへの意見をもらったり、はるか遠くから海外発送の注文を受けることが可能になるのです。

 

 

5.同じフィールドに立つことができる

 

あなたは初めてホームページを訪れたとき、最初に大きな店舗なのか小さな店舗なのかを調べますか? それよりも、そのホームページに自分が必要とするものがあり、分かりやすく信頼できることを重視するのではないでしょうか。

 

このように、予算の大きさやプロジェクトの分野は違っていても、顧客のニーズに合わせることがきちんとできていれば、ホームページ上では会社の規模に関わらず、同じフィールドに立つことができます。

 

 

6.他社の動向や変化に左右されない

 

SNS に会社情報を掲載していれば、それで充分だと思っている人も多いでしょう。 Facebook ページを持ち、良いレビューを書き込まれているかもしれません。

 

それは素晴らしいことですが、いくつか問題点もあります。 まず、常に使うサービスに左右されることです。アルゴリズム(検索結果を表示する方法)やルールの変更など、今うまくいっていることが、数週間後にはうまくいっていない可能性もあります。

 

もしホームページを持っていれば、それはあなたや会社のものですから、コンテンツやお客様に伝えたいメッセージもコントロールすることができます。 しかし、トレンドは変わります。今日、お客様が Twitter を利用していたとしても、明日には聞いたことのない新しいサービスに変わっているかもしれません。

 

人は次から次へと新しいツールへシフトしていく中で、ホームページは一種の錨(いかり)のような役割を果たします。ホームページを持っていれば、顧客がどのサービスを使っていても、いつでも、誰でも同じ場所であなたのホームページを見つけることができるのです。

 

 

いかがでしたか?

 

小規模事業にもホームページが必要な理由をご理解いただけましたか?

 

 

 

多くの経営者は、ホームページを作ろうとする際に「技術」「時間」「お金」が無いといいます。しかし、Jimdo なら、専門知識がなくても、低価格で簡単にホームページを作ることができます。

 

思い立ったら吉日! ホームページを持っていないあなたも、持っていても更新を忘れていたあなたも、早速今日から行動してみませんか?